2008.07.29 (Tue)
2008,07,29



1: 朝のひとこま/2: なに撮ってんだニャー!!/トイレのフチかいてる・・・
相変わらず寝起きは足元に寄ってきてコロンと転がってくる。
喉や脇腹をなでるとゴロゴロ言って気持ち良さそうに伸びをしたり。
あたしがキッチンにいれば一緒についてきて足元に座ってたりして
朝はそんなに遊びたい雰囲気じゃないみたい。わりとマッタリ。
そのかわり夕方帰宅すると、目が覚めたらいきなりテンションMAX!
我が家の決して広くないリビングダイニングで大運動会が開催ww
新しいトイレも慣れて覚えたみたい。自分から入るようになった。
でも小さいトイレの頃からの癖というか習慣というか・・・
用を足した後に普通だったら砂をかいてかぶせるんだろうけど
なぜかトイレのフチのプラスチックの部分を一生懸命かいてる。
それじゃぁ砂がかからないよー、と言って手をつかんで
砂をかくように動かしてあげるんだけど、ちっとも砂をかかない。
まぁ、そのうち覚えるかもしれないし、覚えないかもしれないし。
もう少し大きくなるまでそのまま様子を見守っておこうかな。
ランキングに参加しています
お立ち寄りの際にはクリックお願いします☆

スポンサーサイト
なんとっ!!
ヘンな癖だなぁ~と思っていたら
同じことするニャンコちゃんがいるとは!
たまに狙いを外したように砂をかいてるけど
「・・・ん?」って顔してすぐ手を止めるんですw
その代わり、用を足す前に砂を掘ってるみたいです。
でも掘った場所にするわけじゃないんですけどね。
(完全に意味なしww)
もう少し大きくなったら覚えてくれるかな~・・・
なんて淡い期待を抱きつつ見守ろうと思いマス☆
ヘンな癖だなぁ~と思っていたら
同じことするニャンコちゃんがいるとは!
たまに狙いを外したように砂をかいてるけど
「・・・ん?」って顔してすぐ手を止めるんですw
その代わり、用を足す前に砂を掘ってるみたいです。
でも掘った場所にするわけじゃないんですけどね。
(完全に意味なしww)
もう少し大きくなったら覚えてくれるかな~・・・
なんて淡い期待を抱きつつ見守ろうと思いマス☆
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
実は月さんも同じで・・・プラスチックの壁とか、関係ないとこかいて、砂はかぶせないんですよ~。
そのかわりティムさんが後から入って必ずかぶせてます・・・ (^^;)
覚えないものなのかなぁ・・・。